9/23(Mon) -14:51-
うぬぼれすぎなレクです、こんにちはーw
2006年11月18日にオープンしたこのAutumnLeavesも9月18日をもちまして100000Hitしました!
今年の初めでは11月頃に10万じゃね?とか予想をしてましたが、良い意味で予想を裏切ってくれました。
相方のsaberさんをはじめ、この辺境の地にやってきた皆様に感謝です><
ともあれ、明日から中間テストなんですがね。
宿題明日までに終わらない。否、4時間で終わるような簡単なやつじゃないという。
そんなことを友達に言ったら死亡フラグじゃなくて爆死フラグと言われました、こりゃ戦争だわw
ともあれ18時頃まで祖母の家にいます。帰ったら宿題に手をつけます(´・ω・`)
DOXF04のリンク貼っておきました。楽しみですねw
7:50 http://iiaccess.net/upload/view.php/001616.swf
お、これは良い魔理沙。
しかし、前にニコ動でみてたというw
カリスマを感じるのは俺だけじゃないはず。
17:54 ここのダンオニやったら他のダンオニ
17:54 できなくなった
これは喜んでいいのでしょうか・・・。
何かだんおにで何か問題がありましたでしょうか?
ウイルスの類とかは無いと思いますが。
FlashPlayerとかに問題が出たんでしょうか・・・?
19:57 デザイン講座いいなぁ・・・
ご希望があるならやりますよー。
ただ基本的にPC触れるのは土曜の深夜になると思います。
5人くらい集まったら気分によってやると思います。
ですが、基本的に質問に対して解説して、そこから派生する形式をとってるので質問が無いとぐだぐだになる可能性がありますので><
19:45 祭に参加したいが勇気がない 作品投下したいが技術がない
19:45 生徒会長なってきますwwwww by κγομ☆
Kimeraさんが言うにはサポートしてくれるそうなので、ぜひ参加してみては如何でしょうか?
そんな私もDOXFでデビューしましたしw
生徒会懐かしいなぁ・・。副会長だったころに戻りたいですw(´・ω・`)
2:46 湧いて出ました虫憑きっすw10万Hitおめですー
2:48 始動し始めたDOXF…今思えば去年のDOXF終わった頃にここ来たんすよねw
2:49 もうすぐ1年かー…早いっすねwまぁお互いにこれからも頑張りましょうぜw
そういえばそうですねー>DOXF
今回でDOXFに参加するのは三回目なんでいつも以上に頑張りますよw
だけど時間がががががががっがが
今年はリアルタイムで参加できたらいいなぁ・・・。
20:21 100000HITおめでとうです。 by幼魂
ありがとうございます><
そうそうサイトの方にリンクさせていただきましたよ、とw
DOXFには参加されたりしますかね?w
ともあれ、楽しみにしています><
2:08 こちらもリンク貼り完了しましたので、遊ぶついでにコッペパンageしておきます。ありがとうござました by資源ゴミ
リンクありがとうございます、あとで相互表記にさせていただきますね。
資源ゴミさんのだんおには鬼斬祭の時からずっと遊ばせてもらっていましたw
デザインが綺麗で羨ましいかぎりですw
9/15(Mon) -19:18-
DOXF04の会場できましたね。
時間ないんでサイトに貼れないですが、今年も出ます。
デビューしたDOXF02から三回目の冬の祭典です。今年はいつもより気合いれて頑張ります。
そうそうフォトショにも慣れなきゃ
そんなこんなで構想できてます。
最終日に投下されてみたいなぁとか考えながら妄想しています。いや違う構想。
問題はDOXFまでに引越しがあるかどうか(´・ω・`)
昨日の第二回デザイン講座の後、第二回スコアアタックやってました。
やはり主催は楽しい(´・ω・`)今度またやろうと思いますw
では時間ないんで拍手でも
>7:44 U.N.オーエンは彼女なのか?×1.75やってみましたが結構ずれてますよ
レクのでしょうか?saberのでしょうか?
saberさんのはズレて無いですね。私のは盛大にズレてます。
合作なので思うように修正しようと思っても時間無くて後回しになってしまいます(´・ω・`)
ですが徐々にNo10以前の作品はリメイクしようと思ってますので。
>21:16 遊びにきました(*艸
>21:17 あ、相互リンクありがとうございますです♪ byフィア
遊びにきた!←
いえいえ、これからもどうぞよろしくお願いしますねw
9/14(Sun) -12:33-
昨日の20時から24時にかけて紅葉チャットでデザイン授業を行っていました。
いやはや教える立場からも色んなことを学びましたね。うん。
長い時間、ずっと文章を打っていたので指が疲れながらも四時間(正式には五時間)に及ぶ一回目の授業が終わりましたw
そのあと東方緋想天のトーナメントをやることに
紅葉杯と名づけられたトーナメント、優勝者はAruさんでしたw
やはり強い。自分はシードでしたがKKKKKさんにやられました(´・ω・`)
またこんなモノを企画してみたいものですw
やっぱ小さいイベントをやるって楽しいね!
拍手は夜にでも返信します。コメント送ってね!←
そうそう、風神少女リメイクしました。新ソースです。
ズレが酷い過去作品のリメイクもあと少し!
9/7(Sun) -19:28-
お久しぶりです、こんばんはレクです。
昨日、今日は学院祭に行ってました。
メルブラ大会とかウイイレ大会とかカラオケ大会とか、男子校の凄さの片鱗を味わいました。
ちなみに美術部には霊夢の絵が。アニメ部は自作の東方の同人誌を100円で売ってました。
買えばよかった(´・ω・`)
そうそうデトロイト・メタル・シティを観ました。やはりクラウザーさんカッコいい。
漫画読んでたんですが、やはり面白い。
では、遅いですがサイトでは夏祭りのことにあまり触れてなかった気がするので、夏祭りのまとめを書きますね。
■個人作について
参加表明のコメント通り、従来の作品とは何か違う作品を作りたいなと思ってました。
構想を練り始めたのは夏祭りの話題が上がった5月から。
ちなみに当時提出しようとした曲の作品は断れたという。
と、まあそんなこんなで7keyFesの作品を作っていき、祭ではとんでもないクオリティに息を呑みました。
そこに現れたのがramdomwalk氏の桜BlueSky あの演出は本当に凄いと思いました。作品ページにも書きましたが、あれを5keyで、しかも演出付きで作れないだろうかと思い構想を廻らしました。
同時に、2作品を繋げる様にしたら面白いのではないかと思いました。
そこで中学卒業制作に使おうとして断念した「最期に君がいた」を思い浮かび、あのような形になりました。
唯一の東方曲である60's wind-starsは相手のチームが東方曲オンリーということでそのクオリティに対抗できるように作ったものです。
ちなみに譜面は少し工夫したとかなんとか。会場では良譜面という声を頂いて嬉しい限りです。
ついで、ENEMY WITHINですがこれは一発で作りたい!と思った曲です。譜面も工夫し一番時間が掛かったと思います。
デスメタル大好きです。ありがとうございました。
■桜BlueSky
序盤は少しずつ密度があがり、盛り上げたところを四分の縦連打。
二連の縦連打とおにぎりの部分は気に入ってたりします。
最後の八分連打と速度変化は気にしました。
■最期に君がいた
Easy寄りのNormal譜面。個人作の殆どが難易度が高いため、初級者の為に向けた譜面です。
配置は出来るだけ同じ繰り返しを避けました。繰り返したほうがいい所は繰り返しましたが。
ちなみに最後の「幕が下りる」部分を意識して最後に階段とおにぎりを使いました。
途中で白い病室の背景を出して、譜面が終わると同時に白に染まっていく演出を考えてましたがボツになったり。
■60's wind - stars
おなじみの中級者譜面。始まり方はいつもな感じ。
徐々に密度を上げるのが好きな自分にとって、譜面作製はさくさくと出来ました。
最後の発狂地帯は、前半と同じ繰り返しじゃつまらないと思い、入れました。
おにぎりを押せる人は結構楽しいんじゃないかなーと。
■ENEMY WITHIN
チーム内で一時これが大トリにいいかもっていう人がいてレク自身ドキドキしてた作品。
自分の思い通りの配置で、バランス良くできた、かな。という感じ。
個人作の中で一番気に入ってますし、一番時間が掛かってます。
前奏のとこの配置とかホントに考えたなーと思いました。
■恋色マスター(以下略
これはいざなきさんの譜面のパワーがありすぎて(ry
ともあれDarisCradleの合作です。楽しんでいただければ嬉しいです。
■DarisCradle
チーム発表されたときは吃驚しました。
一年前から親交があった方々ですからね。
そして驚いたのが酔舞師さんの正体。これはいけるんじゃないかと思いました。
実際、1位を取り、メッセでいざなきさんと叫んだのは思い出です。
リアルに興奮しましたね。うん。
そんなこんなでいざなきさんの携帯に今後のチームの方針についてメールをいっぱい送ってました。
まず最初が名前を決めてスレを立てること。
スレを立てなければ盛り上げられないし、盛り上げる人が来ない。
ということで、色々と考えて全員の頭文字で“Daris”Cradleが決定しました。
ロゴをスレ立て二分後、反映まで8分というプレーを成し遂げ、いよいよ宣伝が始まりました。
メンバー全員にロゴを貼ってもらい、そのロゴのリンク先を夏祭り掲示板にする。
他にもいろんなことをしましたが書くのが面倒なので割愛。
製作者側で宣伝しても意味がないのでプレイヤーが多いダンオニのサークルを回り、宣伝をしました。
宣伝のお陰で虫憑きさんをはじめとする多くの方々に盛り上げていただきました。
今思うと、書き込みのみで結果報告以外で一番盛り上がったのはDarisCradleなのではないかと思ってます。
一日目に投下されるとは思ってもみませんでしたが、楽しくやれてよかったと思います。
チーム戦というものは、チームがいかに団結するのかが楽しくなる鍵だと思ってます。
実際、このメンバーでよかったですし、このメンバーのDarisCradleが大好きです。
最高でした。リーダーをはじめメンバーの皆さん。
■レクの脳内作戦
レク個人で勝手に作戦立ててました。
相手は東方曲オンリーだなとか、トリは鉋さんか鉋さんとクラウドさんの合作かなとか
sheilさんは譜面で勝負するだろうなとか、
鉋さんとJavelinさんは重いソースで来るはずだから軽いソースで勝負だ!とか色々
■夏祭りについて
一日目の投下されたあとに投票うんぬんで苛々してたり。
そん時にやはり雪さんは頼りになったなぁ。
これについては他の人も書いてますし割愛しますね。
緋想天ですが、パッチでましたね。
あてて、いざなきさんとAruさんと戦ってみたいなと。
新ソースはいいかんじ。期待しないでね。
>22:32 レクさん 郵便です (*・ω・)っE675∃
>22:32 ありがとう の一言 by郵
ありがとう、って凄く良い言葉ですよね。
感謝、っていいですよね。
そんな郵さんに、最高の感謝を。
>17:22 ☆κγομ☆です。 やっとダンおにをつくることができました。色々とありがとうw
>17:23 あとはページ作ってのっけたいと思います。
おめでとうございますw
自分はHTMLを前々からやってたんで簡単でしたが
どうやらダンオニ作製から入った人はページ作製というのは難しいみたいですね。
ということで、作製頑張ってくださいねw